食後の睡魔は太りやすい食事から!?眠気が起こる3つの理由とは!

食後は眠たくなったこと
ありませんか?

誰しもが経験したことが
あると思います。

幼い子供さんは
食べながら寝てしまうことも
ありますね!

こんにちは!ダイ奈です。

食後の睡魔は眠気の太りやすい食事から!?眠気が起こる3つの理由とは!

食後に眠たくなる要因はいくつかあります。

1.消化活動が行われているから

食後の眠気が起こる方、太りやすい食事かもしれません。

食べ物が身体の中に入ると、
消化しようと働き始めます。

消化活動にはたくさんの
血液が胃や腸に
集まるんですね。

すると、脳への血液量が減るため、
眠たくなってしまうんです。

2.水分の摂りすぎ

ダイエットに効果的な水の飲み方!

食事中はあまり水分を
摂らない方がオススメです。

スープなどの汁物の食事、
サラダに含まれる水分などはOK!

そして1杯程度の水分も。

ただ、何杯もがぶがぶ飲むのは
避けましょう!

これは、水分をたくさんとることで、
せっかく分泌した消化液が
薄まってしまうから。

薄まると消化する負担が
大きくなるんですね。

負担が大きくなれば、
1でお伝えした血液が
臓器により集まってきます。

血液が脳へ回らなくなり、
眠たくなってしまう。

3.糖質過多の食事!

食後の睡魔は眠気の起こる食事から!?眠気が起こる3つの理由とは!

じつはこれが一番
気にしてほしいこと!

食後に眠たくなる日は、
糖質の多い食事を
とった時ではありませんか?

糖質を多くとると、
血糖値が急激に上がります。

血糖値が急激に上がると、
血糖値を下げようと、
膵臓のランゲルハンス島から、
インスリンが分泌されます。

インスリンを作るのに
忙しくなると、
膵臓は疲弊していきます。

膵臓の疲弊は
血糖値を下げる機能が
低下していきます。

すると、代謝が悪くなり、
眠たくなり、やる気が
なくなってしまうんです。

カレーや牛丼、パスタや
パン・おにぎりだけなどの
お食事が眠気を誘っているのですね。

食べたものによって、
眠い日と眠くならない日が
あるのは食べたものの
糖質の量が関係していたんです。

また、糖質が多い食事は、
脂肪をため込みやすくします。

関連記事はこちら↓
主食を〇色に変える!簡単ダイエット!
ダイエット中のお酒との付き合い方

毎日を活力のある
良い日を過ごすためにも、
毎日の食事内容は大切ですね!

メール講座では、
食事についてのお話を
たくさん書いています。
よかったら、
登録してみてくださいね!

ご登録は今すぐこちらをクリック↓
ママの心と身体を元気いっぱいにする無料メール講座

食後の睡魔は太りやすい食事から!?眠気が起こる3つの理由とは!” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。