ダイエットが成功する人の痩せる脳の使い方
痩せてる人と、
太っている人は
脳の使い方が違います。
あなたはダイエットする理由を
聞かれたらなんて答えますか?
考えてみてくださいね!
・
・
・
・
・
/
これ以上太りたくないから…
服が着れなくなるから…
また太った???と聞かれたから…
自信が持てないから
\
いかがでしょう?
こんな風になっていませんか?
これは避ける目標なんですね。
避ける目標になっていませんか?
太りたくない
服が着れない
太った?と言われたくない
自信が持てない
文章が「~ない」で
終わっていますよね。
このマインドだと、
痩せられないんですよ!
/
太りたくない
服が着れない
太った?と言われたくない
自信が持てない
\
先ほどの分に続く言葉はなんでしょう???
太りたくないから食べてはいけない
服が着れないから痩せなければいけない
太った?と言われたくないから痩せなければいけない
自信が持てないから痩せなければいけない
hove toになっているのは
お気づきでしょうか?
この
~しなければならない
口に出してみてどんな感じがするでしょう?
嫌な感じですよね。
この嫌な感じが問題なんですよ。
やってて楽しくないことは
続かないし、
ストレスがたまれば
エネルギー代謝が悪くなります。
そして避ける目標は
自分のゴール(着地点)がわからないまま
ダイエットしているのと同じ。
ゴールがわからないと、
行先を決めないまま
進んでいるのと同じで、
不安や焦りが出てきます。
さらに何をしたらいいのかも
わからないので、
ゴールに到達できないのですね。
では、痩せるためには
どうしたらいいのでしょうか?
向かう目標を設定する
/
-5kg痩せて美魔女になる
痩せて3年前に着ていた服を着る
身体が軽くなり、仕事がサクサクはかどる
\
こちらのほうがワクワクしませんか?
自分の未来とつながっているときに
人は行動しやすいのです。
動機が明確で、
わかりやすい!
楽しんで行動すると、
続けられる!
エネルギー代謝も
活発になる!
だからこそ、どんどん痩せていく!
イイ循環が起こっていきますね!
ちなみに痩せるということは
通過点でしかありません。
きっと痩せたあとの
未来をイメージするからこそ、
痩せたいのではないでしょうか?
あなたにもワクワクしながら
キレイ痩せを実現してほしいなと思います(^^♪
向かう目標のつくり方と
ダイエットにオススメの食事法や
マインドセットのワークショップは
こちらから↓
https://aroshoku.com/service/taikenkai
痩せる脳のつくり方、
食べて痩せる方法は
7つの動画でまとめました!
こちらからどうぞ↓
https://aroshoku.com/mailkouza