スイーツ中毒、甘いものの依存症が起こる原因と甘いものに頼らず生きるために必要なその栄養素とは!

甘いもの大好き!
甘いものだけを食べていたい!

実際、以前の私はお菓子が食事でした。

私もずっと甘いもの依存症でした。

ごはんより、甘いもの。

気持ち悪くなるくらい食べて、
気分がすぐれなくなるなんてことも。

ここまでではなくても、
食後に甘いものを食べてしまう
という習慣をお持ちの方はいますよね。

こんにちは!ダイ奈です。

スイーツ中毒、甘いものの依存症が起こる原因

甘いもの依存症!○○を食べれば欲しがらない!

甘いものを食べたくなるのは
疲れている時、ストレスを
感じている時ではないでしょうか。

これは、気持ちを安定させる、
幸せホルモンと言われる
セロトニンが不足しているため。

甘いものを食べれば、
手軽に幸せな気持ちに、
なれることを脳は知っているんですね。

だから、甘いものが食べたくなるんです。

甘いものを食べて、
「あー幸せ!」
とつぶやくことってあると思います。

これは、甘いものに含まれる糖分のおかげ。

甘いものは血糖値を一気に
揚げてくれます。

血糖値が上がることで、
幸せを感じるんですね。

ただ、この血糖値は
一気に下がってしまいます。

なので、また血糖値を上げるために、
甘いスイーツを
食べたくなってしまいます。

甘いものに頼れば、頼るだけ、
甘いものに依存してしまう。
スイーツ中毒になってしまうんです。

甘いものに頼らず生きるために必要なその栄養素とは!

その他、甘いものを
食べたくなることの原因の一つに
アミノ酸(タンパク質)が
不足してことがあげられます。

タンパク質には先ほども出てきた、
幸せホルモンセロトニンを
分泌する役割があります。

タンパク質がしっかりととれていれば、
気持ちが安定し、イライラしたり、
くよくよしたりと情緒不安定に
なることが少なくなりますね。

また、タンパク質が
しっかりとれている方は、
甘いものがそんなに
食べたくならないのも、
アミノ酸を摂取して、
セロトニンが
分泌されているからなんですね!

どうでしょう?
あなたはちゃんとタンパク質を
摂取していますか?

私はタンパク質を
毎食食べるようになってから、
食べすぎることがなくなりました。

栄養バランスが整っていれば、
甘いものを食べすぎることがなくなりますよ!

ご自身の生活を振り返って、
タンパク質が取れているのか、
確認してみてくださいね!

私があなたのお役に立てれば嬉しいです!
ダイ奈はあなたのキレイつくりを応援しています!

メール講座では、
食事についてのお話を
たくさん書いています。
よかったら、
登録してみてくださいね!

ご登録は今すぐこちらをクリック↓
ママの心と身体を元気いっぱいにする無料メール講座