fbpx コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ダイエット心理学協会

  • 日本ダイエット心理学協会とは
  • 出版書籍
  • よくあるご質問 Q&A
  • 痩身師受講生のお声
  • お客様のお声
  • 出版塾受講生のお声
  • お役立ちコラム
  • お問い合わせ

栄養

  1. HOME
  2. 栄養
【精油紹介】心身の疲れを取り除きたいときに!気分が明るくなるスイート・オレンジのアロマ!
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 daina ダイ奈の思い

夫にため息ばかりつかれてた、「あなたのせいよ」からハッピー家族へと。

恥ずかしながら、 数年前まで、 夫は家にいるとき、 ため息ばかりついてたなぁ。   なんで何もしていない あなたがため息つくのっ!?   大変なのは私でしょっ!   そんな風に思ってた。 & […]

身体にいい!美味しいのに、子供が食事に文句を言う!怒る?脅す?悲しむ?子供が笑顔で食べる方法とは!
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 daina お役立ちコラム

子供が野菜を食べる、魚を好きになる!方法は次の食事からできますよ!

「こどもが野菜を食べないんです。」 「好き嫌いがあって。」 「どうしたらいいですか?」   とお子様の食事について、 悩まれているお母さんも 多いのでがないでしょうか?   こんにちは!ダイ奈です。 […]

イライラ
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 daina お役立ちコラム

イライラしているママって言われると耳が痛いんです。心を穏やかにするためにはどうしたらいい?

子育て、育児に イライラ・ストレス。   とげとげしい言葉を 話してしまったり。   子供を怒ってしまって、 切ない気持ちになる。   多くのママが 経験したことの ある感情。   […]

子育て中の身体の不調No.1は肩こり、肩こりの原因と解消法とは!
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 daina お役立ちコラム

疲れて週末は家事をこなすのが精一杯のお母さんへ、食べるだけで元気になりますよ!

今思えば、 相当疲れてたなぁ。   「疲れたぁ」 って一時間に10回くらい言って。   「ママ遊ぼう!」 って言われても。   「疲れてるから休ませて」 って答えてた。 遊んであげたい 気持 […]

2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 daina お客様のお声

イライラしてしまう心の原因が、栄養と深く関係があったことは本当に驚きでした!

小野りこさん お子様の年齢:2歳 美しく賢く幸せであり続ける女性が 最善にパワーチャージできる スピリチュアルネイルサロン Rico’s Butterfly オーナー 柔らかな雰囲気のりこさん。 セミナー参加 […]

知識はいらない!?イライラしたママの心が穏やかになるために必要な2つのこと。
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 daina お役立ちコラム

知識はいらない!?イライラしたママの心が穏やかになるために必要な2つのこと。

こちらは雪です。 雪って楽しい気持ちになります。 雪国、福井に 引っ越してきて8ヶ月。 雪はもちろん見たことがあるし、 学生時代は一人で、 スキー場へ行って、 スノーボードの練習を していました。 だから、雪については […]

食後の睡魔は眠気の起こる食事から!?眠気が起こる3つの理由とは!
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 daina 食事

【驚愕!】ハッとする瞬間!私に足りないものはこれだった!

ここ最近!   ハッとする瞬間! ありますか?   いい意味のハッ!   そうか! と腑に落ちる!   わかった瞬間 試したくなる!   あー! 私にはこれが足りなかった […]

痩せて得するのはあなただけではありませんよ!
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 daina 子育て

【不調改善!すっごい変化!?】子供のために!を止めてみたら家族みんなが幸せになる!

ある時から子供は、 自分でどんどんいろんなことを やってくれるように。 「あれあれー!朝のぎゅっしないの?」 「あとでね!」 何かやりずらそうなことがあるときに、 「これやってあげようか?」 「いい自分でできる!」 と自 […]

こんな自分もう嫌だ!寝ても疲れが取れないイライラ・ストレスを取り除く最短の方法とは!
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 daina 子育て

寝ても疲れが抜けないお母さんへ!イライラ・ストレスとは無縁の元気な心と身体の作り方!

「ママー起きて」 「ママ、ママぁ」 今日は土曜日。 もう少しだけ。 あとちょっとだけでいいから、 眠りたい。 無理やり起きる。 「はぁ~疲れた」 力なく笑う。 「おはよう!」 疲れが抜けない。 「そろそろ限界かな」 「も […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 daina ダイエット

カロリーは気にしない!燃焼しやすい身体を作る方法とは!

買い物をするとき、 ちらっと裏面を見て、 カロリーをチェックすることは ありませんか? 食事のメニューを選ぶとき、 こっちの方がカロリー低そうだよね。 と食べるものをカロリーで 選んではいませんか? 例えば 朝:シリアル […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

突発的にやめたいと思ったら…

2022年10月29日

自信をつける方法

2022年10月28日

売れるメニューの作り方

2022年10月27日

自己肯定感を上げる方法

2022年10月26日

聞くだけで痩せる言葉

2022年10月25日

痩せる身体の作り方

2022年10月17日

お腹ペタンコ腸をスッキリさせる食べ方

2022年10月17日

すぐにお腹がすく人はこれ食べよう

2022年10月6日

運動後に太る理由

2022年10月6日

食べすぎ注意!ダイエッターが間違ている栄養の摂り方

2022年9月27日

カテゴリー

  • お客様のお声
    • お客様のお声
    • セミナーの様子
  • お役立ちコラム
    • アロマ
    • スキンケア
    • ダイエット
    • ダイエットコーチ(痩身師)
    • ダイ奈の思い
    • パートナーシップ
    • ビジネス
    • マインド
    • 子育て
    • 痩身師
    • 脳内ホルモン
    • 食事
  • ダイ奈の思い
    • ダイ奈の思い
  • リラックス
  • 未分類
  • 食事

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • サイトマップ

Copyright © 日本ダイエット心理学協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 日本ダイエット心理学協会とは
  • 出版書籍
  • よくあるご質問 Q&A
  • 痩身師受講生のお声
  • お客様のお声
  • 出版塾受講生のお声
  • お役立ちコラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…