fbpx コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ダイエット心理学協会

  • 日本ダイエット心理学協会とは
  • 出版書籍
  • サービス一覧
    • ダイエットワークショップ
    • よくあるご質問 Q&A
  • 痩身師受講生のお声
  • お客様のお声
  • 出版塾受講生のお声
  • お役立ちコラム
  • お問い合わせ

子育て

  1. HOME
  2. お役立ちコラム
  3. 子育て
あなたのその不調○○すれば改善するかもしれない‼
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 daina お役立ちコラム

お母さんは体力勝負!子供と向き合い遊ぶことで、ママの時間が増えるかも!

子供って元気いっぱいですよね!   家でじっとしてることって、 あまりなくて。   家にいると、 兄弟げんかが 始まったり。   大騒ぎで遊びだす。   こんにちは!ダイ奈です。 […]

身体にいい!美味しいのに、子供が食事に文句を言う!怒る?脅す?悲しむ?子供が笑顔で食べる方法とは!
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 daina お役立ちコラム

子供が野菜を食べる、魚を好きになる!方法は次の食事からできますよ!

「こどもが野菜を食べないんです。」 「好き嫌いがあって。」 「どうしたらいいですか?」   とお子様の食事について、 悩まれているお母さんも 多いのでがないでしょうか?   こんにちは!ダイ奈です。 […]

1DAY講座
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 daina お役立ちコラム

子どものころに身に着けたスキル!新しいことを始めるには、大人になってからも遅くない!?

小さいころ、 何か習い事を していましたか?   習い事じゃなくても、 自転車の練習。 泳ぐ練習。 スキーの練習。 箸の持ち方などなど。   子どものころに、 できたこと、 久しぶりにやってみたら、 […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月20日 daina お役立ちコラム

おびんづる様!効果はいかに!?願いはかなえられる!

あなたはじゃんけん強いですか?   ホントかどうか わかりませんが、 じゃんけんに強い と思っている人のほうが、 じゃんけんに勝つ!   そんな傾向があるようです!   そして、 絶対できる […]

疲れを取り除くとっておきアロマの使い方!特別な道具はいりませんよ!
2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 daina お役立ちコラム

育児相談の電話をかけました。そのあと私は…。

育児で迷ったとき、 不安に思っていることがあるとき、 悩んでいるとき、 あなたは誰に相談しますか?   相談してみても、 できないアドバイスを もらうだけだったり、 心に負担がかかるものだと、 もう、その人に相 […]

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 daina お役立ちコラム

友人宅で見つけた「育児はつらい」の本にみんなの反応は?

育児がつらいな、 逃げ出したいな、 そんな風に思ったことは ありますか?   私はありました。   いやだな。 辛いな。 どこかに行ってしまいたいな。 そんな風に思って過ごしていた。   こ […]

あくせくママ、ほったらかし子育てで身についた子供のスキルとは!
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 daina お役立ちコラム

子どもが泣き虫の理由の一つとは!改めて実感しました。

私には小学生の女の子と、 保育園児の男の子がいます。   我が家ではお姉ちゃんが 泣き虫なんです。   私が食事を変えて、 元気になってから、 心に余裕ができてきたので、 子どもが泣くのが 少なくなっ […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 daina お役立ちコラム

イライラはなくならない!?子育ては楽にならない!?

イライラは消えない。 子育ては楽にならない。   お客様にお話を 聞いていると 出てくるワード。   あなたはイライラは消えない。 子育ては楽にならない。   そう思っていますか? 私は思っ […]

ケーキいらないっ!子供から出たその一言とは!甘いものを控える方法
2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 daina お役立ちコラム

ケーキいらないっ!子供から出たその一言とは!甘いものを控える方法

えーっつ! いらないの?   クリスマス会に出たケーキ。   いつもならペロリと食べて、 私の分ももらおうと、 するはずなのに!   こんにちは!ダイ奈です。 ケーキいらないっ!子供から出た […]

今更だけど気づいたよ!子供が喜ぶ言葉は「ごめんね」よりも「ありがとう!」
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 daina お役立ちコラム

イライラ泣き虫の子供が穏やかになる!原因と対処法とは!

あなたは子供のころ どんなスポーツを してきましたか? あるいはどんなことに興味があり、 どんな経験をしてきましたか? ピアノが上手なお母さん! こどもはお母さんみたいに ピアノが上手に弾けるように なりたいと思う。 沢 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

突発的にやめたいと思ったら…

2022年10月29日

自信をつける方法

2022年10月28日

売れるメニューの作り方

2022年10月27日

自己肯定感を上げる方法

2022年10月26日

聞くだけで痩せる言葉

2022年10月25日

痩せる身体の作り方

2022年10月17日

お腹ペタンコ腸をスッキリさせる食べ方

2022年10月17日

すぐにお腹がすく人はこれ食べよう

2022年10月6日

運動後に太る理由

2022年10月6日

食べすぎ注意!ダイエッターが間違ている栄養の摂り方

2022年9月27日

カテゴリー

  • お客様のお声
    • お客様のお声
    • セミナーの様子
  • お役立ちコラム
    • アロマ
    • スキンケア
    • ダイエット
    • ダイエットコーチ(痩身師)
    • ダイ奈の思い
    • パートナーシップ
    • ビジネス
    • マインド
    • 子育て
    • 痩身師
    • 脳内ホルモン
    • 食事
  • ダイ奈の思い
    • ダイ奈の思い
  • リラックス
  • 未分類
  • 食事

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • サイトマップ

Copyright © 日本ダイエット心理学協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 日本ダイエット心理学協会とは
  • 出版書籍
  • サービス一覧
    • ダイエットワークショップ
    • よくあるご質問 Q&A
  • 痩身師受講生のお声
  • お客様のお声
  • 出版塾受講生のお声
  • お役立ちコラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…